超人気スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』ガチレビュー
同じ色のパズルを3つ以上繋げて、敵を倒す簡単かつ爽快なゲームです。
始めたきっかけは、友達からの紹介で友達を紹介すればレアアイテムがゲット出来るからでしたが、いつしか二人でランクがどちらが高く強いモンスターをゲット出来るか勝負するようになっていました。
課金システムがありますが無課金でも毎日ログインなどでコツコツ進めて行けばダンジョンがクリア出来ます。
しかし、モンスターの属性が5種類ありジャンケンのように強いもの弱いものを考えながらモンスターも選ばないと進めないこともあります。
強いモンスターはガチャと呼ばれるシステムがありゲーム内のアイテムを集めると回すことが出来ます。
しかし確立数%、もしくはそれ以下しか当たらないものもいます。友達が200回しても出なかったモンスターを私は2回目で引いたこともありました。運もかなり重要な武器になるゲームです。
やりがいとしてはモンスターがそれぞれもつスキルをいかにバランスよくチームが組めるかがポイントとなります。
例えば、水タイプのドロップ(パズルのこと)を火タイプに変えるスキルを使用しても、ほかのモンスターが火タイプの攻撃ももっていなければ意味がありません。
すべてのスキルのバランスを考え、パズルの移動時間内に最大の力を発揮し、敵を倒すことが出来れば報酬以上の喜びがあります。
ライバルだった友達ですが、どうしてもクリアできないダンジョンを一緒に戦うマルチプレイというものもあります。
ダンジョンに入る際、自分が持っているスタミナを使用するのですがマルチプレイだと半分づつで挑戦することが出来ます。
これにより、友達とも会話が増え、攻略情報の交換でより楽しめました。